生みの親への感謝

内容

皆さんこんにちは、内海昭徳です。

最近子育てをしている中で、
自分がこのくらいの
小さい年齢の時は

両親はどんな気持ちで
育ててくれていたのだろうと

ふと思いを馳せることがあります。

私の父は80歳を超えても
毎夏プールで毎日泳ぐくらいに
元氣なのですが

母は私が大学1年生の時に
病気で亡くなっていますので

残念ながら、直接会って
自分が子供の頃のことを
聞く事は、どうしてもできません。

私はこの世代にはかなり珍しく
八人兄弟なので
(ちなみに五男三女の三男です。)

日々子育てに明け暮れ、
結婚して以後の人生が
子育ての連続だった母の気持ちは
一体どんなものだったのだろうと

ちょうど今、子育てに一番
手がかかる時期だから尚更、
色々と想いが広がります。

親子関係は人によって
本当に様々ですので

両親との関係が良い人もいれば
悪い人もいると思います。

良い、悪いという二元的な
意識の階層を抜けて
俯瞰してみれば

どんな関係性からも
学び、気づきや成長の種は
あると思いますが

絶対的に共通していることは
生みの親があって
今ここに自分が存在していることですね。

当たり前すぎるほど
当たり前の話ではありますが

しかし、よくよく考えれば
奇跡を超えた奇跡とも言えるほど
人智を超えた生命意志の連なりの神秘です。

生命を育む十月十日(とつきとおか)の時を経て
生みの苦しみを通過してくれた母の意志があり

この世に生を受けたその時、
泣いている自分を
温かく抱擁してくれた
父と母の笑顔といつくしみがあったことは

どんな人であっても
おそらく変わらない
人生の出発点の景色だと思います。

そして、そうした生命の繋がりは
ほんの一瞬一秒も途切れることなく

幾世代、幾世代も
遥か永きにわたって息づいています。

生みの親の、生みの親。
そのまた生みの親の、生みの親…。

遠く遠く、生命創造、宇宙創造の源まで
遡る、自分という存在の出発の時。

そこから、生命意志の全ての歩みが
今この瞬間の自分の中に
全て折り畳まれているからこそ

こうして存在し
発することのできる、
一つの呼吸、一つの音。

とほかみえみため

その静かな響きの中に改めて、
生みの親への深い深い感謝を思うのです。

ABOUT US

株式会社ロンズデーライト代表取締役
neten株式会社客員研究員

筑波大学で国際関係学、京都大学大学院で政治哲学・社会経済学を専攻。
9/11テロを機に、人間の根本的な意識進化の必要性を感じ、大学院を中退。
世界の真相と人間の意識の本質の探求を深める中で、メタ認識次元の叡智を掴み、科学と悟りの知恵を融合した人間開発と社会変革に長年取り組む。
北米への事業の新規展開を担う過程で、2018年サンフランシスコで開催されたwisdom2.0に日本人初のエントリースピーカーとして登壇。
シリコンバレーを中心に、テクノロジーの進歩と並走できる宇宙の普遍的真理の社会実装ニーズの高まりを予見し、独立。
コンサルティングや組織研修、講演会、リトリート、ワークショップなど様々に取り組んでいる。

お名前(名字)
 
 
メールアドレス

*すでに「とほかみ通信」を購読中の方はご登録不要です。
*メールマガジンは無料で登録でき、いつでも解除が可能です。


3 件のコメント

  • 初めてコメントさせて頂きます。
    主人がなくなってから8年ですが事業を継いだ長男は仕事上では私の上司になります。
    プライドやプレッシャーがあった上のこととは理解していますが、何をしても私には感謝の言葉もなく、笑顔すら見せてくれません。
    会社や社員さんへの想いは同じはずですが、私がこの学びを深めようとするほどに溝が深くなっているようにも思います。
    私も若い頃は有り余るほどのエネルギーで親に反抗し親が疎ましいと思ったこともあり、両親ともに他界した今となっては後悔してもどうしようもありません。(マズプラズマを墓石に貼りました)
    他界した主人も親との関係が良くなく、舅、姑はとてもさみしい思いをしていたと思います。(マズプラズマを墓石に貼りました)

    つい、優しくしてくれない息子に対してのみ意識が行ってしまいがちですが、私がどんな時でもずっと味方でいてくれた両親と、もしかしたら大祓の祝詞の中にある「母と子を侵し、子と母を侵し」を経験されたかもしれないご先祖様をお慰めするために「とほかみえみため」にご縁を頂いたことに心から感謝申し上げます。これからも宜しくお願い致します。

    • ご家族との関係、よくなるといいですね。
      大祓いの祝詞、裕里子さんが書かれた部分を以前読んだときは驚き、
      怖くなり、なぜこれが「祝」の文字が入っている祝詞にあるんだろう…と思ってきましたが、
      裕里子さんがお考えになった通りなのかも知れないですね。
      昔も今もこれからも、同じことがずっと続いていくのでしょうか…。
      そして、その都度都度に唱えることで、反転させていくのでしょうか。

  • 親の気持ちは、自分が子育てするようになって初めてわかるのかもしれません。母は86歳ですがまだまだかないません(^^ゞ一緒にいられるうちにたくさん感謝を伝えようと思いました。ありがとうございます。とほかみえみため