死生一条

内容


こんにちは、内海昭徳です。

今日は、私の好きな荘子の言葉を一つ、ご紹介します。

万物斉同を説いた荘子は、死生観について、

「死生一条」という概念を残しました。

死と生はひとつである、ということですね。

私たちは普段、肉体生命の時間を
生きていると認識していて、

これが失われるときを、死、と捉えています。

死には、たくさんの情念が付きまといますね。

離別の悲哀、今生への未練
現象への執着や愛着

死の間際、そして未知なる死後の世界への恐れなど。

たとえば感染への恐怖も、
つまるところは死の恐怖に対する
無自覚的な表層意識の一部でしょう。

もちろん私も、
大切な人や仲間、家族が病苦で死ぬのは
イヤだと感じます。

死ぬときに苦しいのとか痛いのは
イヤだなあ、と思ってますし、

人の生命が絶たれていく様を観じれば、
悲痛な思いも湧きます。

虚無的な死生観に陥らない為にも、
「生」の豊穣と感謝に対する感性の深化はとても大事だと思います。

一方、本質的に観れば、
人生とは死亡率100%の物語なのですから

死の恐怖に惑い、怯えて生きるよりは、
死というさだめをまるっと
飲み込んでしまった方が、いっそ楽な感じがします。

メメント・モリ(死を想え)という
有名な言葉がありますが

あれも原義は、
「今を楽しめ」ということだそうですね。

古神道では、4次元現象世界での「今」を突き抜けた先に

「中今」という概念がありますが、

ここはまさしく、死と生とがひとつになったところであり、
同時に、死も生もない境涯と言えます。

先祖と繋がり、万象の根源に至る
「とほかみえみため」の言霊は

死につきまとうあらゆる情念を祓い清め、
平らかで安らかな心境で中今を生きるための業、とも言えるでしょう。

といっても一足飛びにそんな境涯を得ずとても、

例えば、
朝に、今日が人生最後の1日だと感謝して朝日を浴び、

夜に、今日の1日と今生に感謝して床に入る。

1日1日に、ひとつひとつの出来事に、あらゆる瞬間の世界に、
天地万物の恩寵がはたらいている。

そして、今を生きる自分と、
すでに死を通過した遠津御祖神

つまり生者と死者とが
「とほかみえみため」という一条の言霊によって結ばれている。

そんなことも観じながら、静かに心を整えてみれば、

こんな時勢だからこその意識深化ということに、
きっと繋がっていくのではないでしょうか。

ABOUT US

株式会社ロンズデーライト代表取締役
neten株式会社客員研究員

筑波大学で国際関係学、京都大学大学院で政治哲学・社会経済学を専攻。
9/11テロを機に、人間の根本的な意識進化の必要性を感じ、大学院を中退。
世界の真相と人間の意識の本質の探求を深める中で、メタ認識次元の叡智を掴み、科学と悟りの知恵を融合した人間開発と社会変革に長年取り組む。
北米への事業の新規展開を担う過程で、2018年サンフランシスコで開催されたwisdom2.0に日本人初のエントリースピーカーとして登壇。
シリコンバレーを中心に、テクノロジーの進歩と並走できる宇宙の普遍的真理の社会実装ニーズの高まりを予見し、独立。
コンサルティングや組織研修、講演会、リトリート、ワークショップなど様々に取り組んでいる。

お名前(名字)
 
 
メールアドレス

*すでに「とほかみ通信」を購読中の方はご登録不要です。
*メールマガジンは無料で登録でき、いつでも解除が可能です。


31 件のコメント

  • 生…とは、死亡率100%の物語、
    なんて素晴らしい‼️
    みていてくださいねお母さん・あなたの未来を私は生きているんですね。私はあなたの未来なんですね。頑張るね。

    • あさこさんが書いて下さったコメントに目がとまりました。
      お母さんへのメッセージ‼️
      はっきり、意識していませんでしたが、
      正にあさこさんが私の気持ちを言語化してくださったような気がしました。

      苦労連続の母、最後は、意識もなく5年間も寝たきりでした。

      みていてくださいね❣️
      お母さん、あなたの未来を私は生きているんですね。
      私は、あなたの未来なんですね。頑張るね。

      なんて素敵な言葉なんでしょう❗️
      私もこの言葉のように、頑張らせてもらいますね。

      有難うございました。

  • 素敵なメッセージ有難う御座いました。

    死は遠くにあるのではなく、自分という存在に内包して生きているのですね。

    とほかみえみため、とほかみえみため

    コロナ禍のせいで、1日1日を緊張して過ごすと同時に、不思議と感謝や安堵の念も芽生えてきます。

  • とほかみえみため
    ありがたい、言葉です。
    私にはなくてはならない、言葉になりました。
    ありがとうございます

  • 私は極幼い時から、常に生死の狭間で生きてきました。それ故に、中核、高校の時には、肉体の死より、本来の精神というか、心というかそういう内的実在の死を恐れる変な人間(?)なので、あまりその事は表に出さず、人からは理想主義者のように言われておりました。生も死もどちらも人にとっては必要欠くべからずであるとの受け止めをしております。生も神が決め、自分が望むから有り、死もまた、神が決め、自分がその意思に従うことによって決まるとの考えですね。死の怖さを感じる時はどんな時かと思うと、守らねばならぬ人、事があり、それに自分がするべきことで達成できるかもしれないという時かと思います。でも、今はそれすら慢心以外の何者でもないと気づきました。在るが儘を受け入れ、在るが儘に生きる事は、肉体の滅するは有りても死は無い、永遠の生が実在するということに行き着いたのですが、正しいかどうかはわかりません。私の概念の中に死はありません。

  • いつもありがとうございます。
    コロナの閉塞感の中で、とほかみプロジェクトの方々から気付きを得て、安堵と感謝です。毎日楽しみにしております。

  • 今を生きる自分と死者の遠津御祖神が点と線で繋がり、今必要な正しい情報の、やり取りが出来るように、死者の遠津御祖神も、意識進化したがっていて死者の遠津御祖神のためにも1日の始まりと1日の終わりに感謝して「とほかみえみため」を唱えます。

  • 肉体の死が
    魂にとって最大の進化、神化、深化
    だとしたら
    死とはこの上ない、地上の星に住む私達にとって
    真の意味で、もっとも崇高で、素晴らしい、喜び、私達は死ぬために、素晴らしい死を迎える為に、いかに今この瞬間に込めて、どう在るのか。

  • 奥深い学びをありがとうございます
    「死生一条」何んか難しいようにおもいますが
    「とほかみえみため」的にはすべては一つ、生きるとか死はいつも一緒に在る
    今、この一瞬である
    生きるとか死ぬと言う表現は形ある見える世界での事であって
    「いのち」は未来永悟ずうっと「存在し続けている」が本質のようにおもいます
    私自身はこの「いのち」そのものやとおもいます
    あまり今、騒がれているコロナインフルエンザ病に振り回される事なく
    自然界の「いのちの流れ」に沿って普通に存在させていただくだでいいとおもうのです
    毎日、毎日「とほかみえみため」を唱えるだけです
    ありがたい事です
    ほんとうにありがとうございます
     2020年4月27日

  • >メメント・モリ(死を想え)という
    有名な言葉がありますが

    あれも原義は、
    「今を楽しめ」ということ

    死を想うことは、今を楽しむことと同義なんですね。

    死を受け入れられてこそ、今を楽しむことができるということなのかと解釈いたしました。

    死と生の境界が無くなった点が「中今」

    私の中に生まれたいくつかのドットが
    繋がって、線となり面となり形となっていく

    ありがとうございます。

  • 中今。今はまさにそれに取り組むいい機会だと思っています。ありがとうございます。