先祖への愛が最高の愛

総括


こんにちは。
大野靖志です。

以前、「体・情・魂・霊・神」
という人間の五つの階層について
お話ししました。

この五階層はあらゆるものに
適用されます。

たとえば、「愛」ですが、

こちらも、
その対象が何であるかにより、
階層を分けることができます。

たとえば、「体」の階層の愛は、
「物質」や「自己」に執着しますし、

「情」の階層の愛は、
「恋愛対象」に執着します。

それが「魂」の階層になると、
「家族」や「親友」が対象となり、

「霊」の階層では、
「同志」や「倫理観」そのものが
対象となるわけです。

では、「神」の階層では、
何を愛の対象とするのでしょうか?

それが、
「宇宙的自我」であり、
「先祖の集合体」であるということです。

もうおわかりですね。

「とほかみえみため」が
どの階層に向けられたものであるか。

七沢先生も言われるように、
インドでは先祖に対する愛が
最高の愛だそうです。

ですから、
一言で「愛」と言っても、

そこには大きく五つの階層がある
ということなんですね。

ちなみに、
細菌は最上位の愛の力で
変容が可能ですが、

ウイルスは細胞を持たないため、
細菌とは全く性質が異なり、
宿主を破壊しないと存在できません。

ですから、どんなに愛の力を与えても、
変容させることができないんですね。

そのような場合は、
生まれ故郷(根の国)に戻ってもらう
というのが、この道の原則です。(了)

ABOUT US

一般社団法人白川学館 理事
ラボラトリオ株式会社 代表取締役
neten株式会社顧問

ユダヤ教をはじめ世界各国の宗教と民間伝承を研究後、白川神道、言霊布斗麻邇の行を通じ、新たな世界観に目覚める。
現在は、日本と米国に意識変容のためのデジタル技術を普及すべく、東京と山梨を拠点に、様々なプロジェクトに力を入れている。
著書に『和の成功法則』(サンマーク出版)、『願いをかなえるお清めCDブック』(サンマーク出版)、などがある。

お名前(名字)
 
 
メールアドレス

*すでに「とほかみ通信」を購読中の方はご登録不要です。
*メールマガジンは無料で登録でき、いつでも解除が可能です。


49 件のコメント

  • おはようございます♪
    いいも悪いもないとは言え困りごとにも何かしら理由があるのでしょうし全体(宇宙)がバランスをとっているのでしょうから、根の国という場はなくてはならないものなんでしょうね。
    私たちの祓ったものを全て受け入れてくれる根の国に感謝します。

  • 愛は生きていく為にとても重要だと思います。

    ただ、ウィルスについては、ちょっと理解出来ませんでした。

    いつもありがとうございます。

  • おはようございます。
    毎日 とても楽しみにしています。

    ウィルスは生まれ故郷(根の国)に戻ってもらうにはどのようにすれば良いのですか?
    この続きは 来週にお聞かせいただけるのでしょうか…とても気になります。

    大野先生 よろしくお願いいたします。

  • 漠然とした愛という概念しか持ちませんでしたが、愛にも階層があると知りました。段階的に考えるととても分かりやすく、やっぱりとほかみえみためが最高の愛と再確認しました。
    いつもいつも、ありがとうございます!

  • 根の国に、戻ってもらう、には、我々人間は、どういう風に、したら、いいのでしようか、

  • 大野先生
    素晴らしいお導きに感謝申し上げます。
    痛いほど響きました。
    ありがとうございました。

  • おはようございます。今日も深いお話しありがとうございます。

    私が今あるのは父や母がいたおかげであり、遠いご先祖さまのおかげでもあるのですね。
    先祖=宇宙なのでしたら、私=宇宙と考えてもいいのでしょうか?

  • 鎮魂が前のように落ち着いてできません。セミナーで黒曜石で見るアメノミナカヌシは自分用で見てるので本当じゃないとのこと。研修受けなければだめでしょうか。資金てきに参加不能です。

  • ウイルスは細胞を持たないため、
    細菌とは全く性質が異なり、
    宿主を破壊しないと存在できません。

    ですから、どんなに愛の力を与えても、
    変容させることができないんですね。

    そのような場合は、
    生まれ故郷(根の国)に戻ってもらう
    というのが、この道の原則です。

    すごく納得出来ました。
    ありがとうございます。

  • とほかみえみためのすごさがわかりました。ありがとうございます。でもウイルスは愛を送ってあげても効果はなく根の国に戻してあげるとはどのようにすればよいのでしょうか?ウイルスにもとほかみえみためを唱えてあげるとよいのでしょうか?